【地域密着型ガソリンスタンド】が「RIBBONシステム」で実現した驚きの成長と後悔

顧客管理の重要性

私たちはお客様の給油を支える、地域に根ざした2店舗経営の小さなガソリンスタンドです。

以前、納入業者の担当者から顧客管理の重要性について話があった時、正直なところ

「車検もコーティングも少ないうちで、どうすればいいんだろう…」と困惑していました。

ですが、そのしつこいほどのレクチャーに不安を感じ、「じゃあ、うちで定期的に多くのお客様に

ご利用いただいているサービスって何だろう?」と考え直したんです。

ガソリンなどの燃料はもちろんですが、よくよく考えたら**「エンジンオイル交換」**って、

定期的にご来店くださる優良顧客がたくさんいらっしゃるんじゃないかと気づきました。

そこで、簡単で使いやすく、しかも初期導入費用が0円という**「RIBBONシステム」**を

導入し、まずはオイル交換のお客様のデータ登録から始めてみました。

最初は月に30台程度のオイル交換実績でしたが、1年、2年とコツコツ継続しているうちに、

なんと2店舗合計で月間の交換台数が100台を超えるまでに成長していたんです!

この急成長の理由は、RIBBONシステムがデータを登録するだけで、オイル交換の再交換案内を

ハガキやショートメールで自動配信してくれたこと。

これにより、お客様のリピート率が安定して上昇し、私たちは新規顧客獲得に集中できるよう

になったのが本当に大きかったです。

スポットキャンペーンで過去最高益を達成!

そして、RIBBONシステムを導入してから2年半が過ぎた頃、担当者からある提案がありました。

「通常のオイル再交換の案内とは別に、現在システムに登録されている826台の車両に向けて、

今回限定のキャンペーン案内をしてみませんか?」というのです。

800枚ものハガキを発送すればそれなりに費用がかかるので、正直少し躊躇しました。

でも、ここまで順調に伸びてきたツールであることも事実。

思い切ってやってみることにしたんです。

結果は驚くべきものでした。

ハガキ持参で来店するだけでBOXティッシュ1箱プレゼントという特典も良かったのか、

発送から1ヶ月半で約7割にあたる500台以上のお客様がご来店くださったんです!

ほとんどがオイル交換で定期的に来てくださるお客様だったので、もちろんオイル交換の

ご依頼も多かったのですが、今回は時期も良かったのか、今までほとんど獲得できなかった

**「エアコンクリーニング作業」や「バッテリー交換」のご依頼もかなり多くいただきました。

そのおかげで、なんと過去最高益の作業収益**に結び付いたんです!

後悔とこれからのRIBBONシステム活用

今回の事例を体験して、正直、なぜもっと早く「顧客管理」と「RIBBONシステム」を導入

しなかったのかと、大きく後悔しました。

でも、それを言っても後の祭りですね。

今回の成功を機に、今後は真面目にコツコツと顧客データの登録を続けると心に誓いました。

そして、今期からはオイル交換だけでなく、エアコンとタイヤ購入のお客様についても登録して、

案内を始めました

「RIBBONシステム」は、私たちのような小さなガソリンスタンドでも、顧客管理がいかに

重要で、売上アップにつながるかを身をもって教えてくれました。

これからもRIBBONシステムを活用して、お客様との関係を深め、より地域に愛される

ガソリンスタンドを目指していきます!

問い合わせ】


〒745-0814 山口県周南市鼓海2丁目118番67
 TEL 0834-26-0005  FAX 0834-26-0004   
 携帯 080-6342-1512   担当:玉野

e-mail  ttamano@yama-ss.com

ホームページ:https://yama-ss.com/ribbon-system

タイトルとURLをコピーしました