【お客様との繋がりを見える化!】DMの効果測定が可能に!当店の顧客管理術

RIBBONシステム概要

今回は、いつもお客様にお送りしているお得な情報満載のハガキ(DM)の裏側と、
それによって当店がどう変わったのか、少しだけお話しさせてください。

「なんとなく」から「確信」へ。DM戦略を変えた新機能

当店では、お客様との大切な繋がりを維持するために、4年前から「RIBBONシステム」
という顧客管理・ハガキ発送代行システムを利用しています。


車検のご案内やお得なキャンペーン情報など、定期的にお届けしています。

これまでもお客様に喜んでいただけるよう、様々な企画を考えてハガキをお送りして
きましたが、正直なところ「このDM、どれくらい効果があったんだろう?」という
部分は、感覚に頼らざるを得ない状況でした。

ところが最近、このRIBBONシステムに待望の
「月次指標」という新機能が追加されたのです!

この機能が、まさに当店のDM戦略のゲームチェンジャーとなりました。

「費用対効果」が数字で見える!

「月次指標」機能のすごいところは、今まで見えなかったDMの効果が、くっきりと
数字で見えるようになったことです。

  • 何枚ハガキを送って、何人のお客様が反応してくださったのか?
  • 今回のキャンペーンの投資効果はどれくらいだったのか?

こういったことが明確に分かるようになったため、経費の予算も格段に組みやすくなりました。
まるで、今まで霧がかかっていた道が、くっきりと見えるようになったような感覚です。

データが導く「最適なDM」のカタチ

もちろん、DMの効果はハガキの内容や発送するタイミング、そしてお送りするお客様に
よって大きく変わります。

そこで私たちは、年に数回この「月次指標」のデータを分析することにしました。


すると、

  • 「オイル交換のDMは、この時期にこの内容で送ると反応率が高い」
  • 「こちらのキャンペーンは、ご家族連れのお客様からの反応が特に良い」

といった、当店ならではの傾向が面白いほど見えてくるのです。
これにより、「どんなDMを企画すれば、お客様に喜んでいただけて、実績にも繋がるのか」
という成功パターンが分かり、より的を絞ったご案内ができるようになりました。

戦略的な店舗運営へ

さらに、「月次指標」は項目ごとのリピート率なども数字で
示してくれます。

「このサービスはリピート率が高いから、もっと力を入れよう!」
「こちらの施策は思ったより効果が薄いから、見直してみよう」

といったように、データに基づいて
「何を強化し、何を辞めるべきか」という戦略的な判断が
できるようになりました。
お客様にとって、より価値のあるサービスを提供していく
ための、強力な羅針盤を手に入れた気持ちです。

最後に

これからも、この「RIBBONシステム」と「月次指標」という心強い味方と共に、
お客様一人ひとりに「送られてきて嬉しい!」と思っていただけるような、価値ある
情報をお届けしてまいります。

↓↓↓↓↓↓↓↓RIBBONシステムは、新規契約導入キャンペーン企画中↓↓↓↓↓↓↓↓

『RIBBON SYSTEM』で顧客フォローを最適化ハガキとSMSを組み合わせた
ハイブリッド型DM発送代行サービスで、次回車検予約率を最大化します。

RIBBON SYSTEM
『RIBBON SYSTEM』で顧客フォローを最適化ハガキとSMSを組み合わせたハイブリッド型DM発送代行サービスで、次回車検予約率を最大化します。

RIBBON SYSTEM

【お問い合わせ】


〒745-0814 山口県周南市鼓海2丁目118番67
 TEL 0834-26-0005  FAX 0834-26-0004   
 携帯 080-6342-1512   担当:玉野

e-mail  ttamano@yama-ss.com

ホームページ:https://yama-ss.com/ribbon-system

タイトルとURLをコピーしました